・HOME

・会社概要

・商品紹介

・永代供養施設

・資料/お問合せ

永遠陵

永代供養施設

癒し供養の永代供養

お問合せ
ショールーム
よくあるご質問

ラジオ関西ラジウェーブの放送内容

商品購入用フォーム

マスメディア

水子供養かまくら
お墓の山石
お墓の山石「山石 広告宣伝部は山石ピクチャーズ」

2012年度法要の様子

月例法要は第一日曜日 昼の14時より、行なっております。(年中行事に寄り変更の有る場合もございます。ご了承ください。)

 2008年度>>  2009年度>> 2010年度>> 2011年度>> 2012年度>> 2013年度>> 2014年度>> 2015年度>>  2016年度>>  2017年度>>   2018年度>> 2019年度>>  2020年度>> 2021年度>> 2022年度>> 最新2023年度>>

12月2日(日)月例法要

歳末ご多忙の折、平素はひとかたならぬ御愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
今年ももう残りわずかとなりましたが、皆様にとりましてはどのような一年になりましたでしょうか。
徳行寺にて、今年最後となる月例法要が執り行われました。 寒い中ではございますが、たくさんのご参加を頂きまして、心より御礼申し上げます。
この一年を振り返ってみると、一日一日が早く過ぎ去ったように思いますが、 ただ心を込めて皆様に供養の事をお伝えしていく事を第一に、これからも励んで参ります。12月になり、急に寒さも増し風邪を召された方も多いように感じます。くれぐれも、暖かくしてお過ごし下さい。

年明けの月例法要は平成25年1月6日(日)、永遠陵前にて、平常通り執り行います。
では、皆様 良いお年をお迎え下さいませ。

合掌

12月2日(日)月例法要

11月18日(日)月例法要

紅葉の候、毎々格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。秋がゆっくりと深まりゆく里山、ここ徳行寺でも秋が色付き初めております。今回の法要は秋の穏やかな日差しの中、風も無く心地の良い秋晴れでございました。小さなお子様もご一緒に、ご身内様にご参加いただけまして誠に感謝いたします。今月も月例法要を無事に終えました事を、ここにご報告申し上げます。

今年もあと一回の法要の法要を残すのみとなりました。 気を引き締め直して、より一層の精進を心がけて参ります。 日ごと寒さが厳しくなっております、風邪などひかれぬようご自愛くださいませ。

合掌

11月18日(日)月例法要

10月7日(日)月例法要

錦秋の候、毎々格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

徳行寺にて10月の月例法要が執り行われました。 気持ちのいい秋晴れが続く中、ご身内様にご参加を頂き無事に執り行えました事、この場をお借りして心より御礼申し上げます。 先日までの暑さが思い出せないくらいに涼しい日が続いております。 豊かな自然を感じる徳行寺での法要は、故人様にとりましても、 またご身内様にとりましても有意義な時間だと思います。

来月の法要で日時の変更が御座います。 毎月の第一日曜開催ですが、徳行寺の「報恩講法要」年中行事と重なる為11月18日(日)14時より、変更となります。お間違えの無いよう、お願い申し上げます。 来月の法要は秋も深まり、冬を目の前に感じられるでしょうか。 来月の法要も、心を込めて執り行わせて頂きます。

合掌

10月7日(日)月例法要

9月17日(月)お彼岸の法要

初秋の候、平素は格別のご厚誼にあずかり、厚く御礼申し上げます。
今年も、たつの市 徳行寺にて秋の彼岸の法要が執り行われました。
春と秋のお彼岸、そしてお盆の大法要と毎回たくさんのご参加を頂きまして、心より御礼申し上げます。
年が経つにつれてご参加下さるご身内様も多くなり、毎回のようにご参加下さる方も、初めてご参加くださる方も、故人様との心通う癒しのお時間になれば幸いと存じます。
雨が心配されましたが、雨も降らず、お参りの方々にご不便をかける事もなく おかげ様で無事、彼岸法要を執り行う事ができました。
お盆の大法要の時はまだ夏らしさを色濃く感じましたが、この度のお彼岸法要では穏やかに秋の空気でした。こうした日本ならではの四季の移り変わりを感じられるのも、自然の豊かなたつのの地だからこそだと思います。
返信のお葉書きに「また、別の日にお参りに行きます。」と、お書き添え頂いた方もいらっしゃいました。故人様はこの閑静な地でお眠りになられております。いつでも、皆様のお越しをお待ち申し上げております。
彼岸を過ぎれば季節の変わり目ですので、皆様どうぞ体調等崩されませんようご自愛くださいませ。

合掌

9月17日(月)お盆の大法要

9月2日(日)月例法要

秋冷の心地よい季節、毎々格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

徳行寺にて9月の月例法要が執り行われました。 今年は9月に入りましても、まだまだ残暑が厳しく、秋の訪れはまだもう少し先になりそうですね。 もうすぐお彼岸法要も開催されますが、その頃には秋風を感じられるでしょうか。

先月のお盆の大法要、今月の秋の彼岸法要と続きますが、ご身内様にご参加頂ければ誠に嬉しく存じます。 皆様、夏の疲れを持ち越されませんよう、ご自愛下さいませ。

合掌

9月2日(日)月例法要

8月16日(木)お盆の大法要

8月16日(木)お盆の大法要

徳行寺にて夕刻より、お盆の大法要が執り行われました。この度は天候にも恵まれ、170人を超えるご参加を頂き、現代供養の山石一同 誠に有り難く思っております。

皆様のご助力のおかげで、お盆の大法要も滞りなく終える事が出来ました。 お暑い中、お時間を割いて下さったご参加者の皆様に、心より御礼申し上げます。 永遠陵で眠られている故人様も、ご身内様のお心遣いをきっとお喜びになられた事かと思います。

小さなお子様もしっかりとお手を合わせてご先祖様を偲ぶ姿を見て、親御さんの普段よりの教育の賜物だと感心させて頂きました。
ゆったりとした四季折々の景色の移り変わりと共に流れる月日を感じながら、故人様はこの閑静な地でお眠りになられております。 いつでも、皆様のお越しをお待ち申し上げております。

次月は秋の彼岸法要もございます。 これからも、故人様には心を込めた供養と法要をさせて頂き、供養されるご身内様にはご安心を頂けますよう山石一同努力致して参りまので、どうぞこれからもご助力を宜しくお願い申し上げます。

合掌

8月16日(木)お盆の大法要

8月5日(日)月例法要

暮夏の候、毎々格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。日中、蝉の声が響きわたり日陰でさえも、耐え難い暑い日が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか?

今月も、徳行寺にて無事に月例法要を執り行えたことをここにご報告申し上げます。 暑さも厳しい中での法要でしたが、快くご参加頂きましたご身内様には、心より感謝申し上げます。 8月も始まり日本の各地では花火大会・夏祭りなど開催され、今年の夏もあと少しのように感じます。 まだまだ暑い日も当分の間は続く事と思いますが、 皆様どうぞお身体にはお気を付けて残りの夏も、楽しくお過ごし下さいませ。

もうすぐ、徳行寺ではお盆の大法要が執り行われます。 一年に一度のお盆の大法要ですので、ご参加頂ける皆様にご安心して頂けるよう、、努めて参りたいと思います。

合掌

8月5日(日)月例法要

7月1日(日)月例法要

大暑の候、平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。梅雨になり、蒸し暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。蒸し暑さで体調など崩されておりませんでしょうか。 今回の法要は雨が降り、ご身内様には足元のお悪い中ではございますがご参加いただき、無事に法要を執り行えましたことをご報告致します。法要のお時間は永遠陵で眠られています故人様はもとより、ご参加くださいましたご身内様にも、心に通う癒しのひと時となりましたでしょうか。

今年も半分を過ぎ、また山の緑も深く濃くなり、初夏の色あいを見せて参りました。 これから暑さ続く折、くれぐれもお身体ご自愛くださいますよう申し上げます。
合掌

7月1日(日)月例法要

6月3日(日)月例法要

梅雨入りを目前に、雨も無く心地の良い天気の中、徳行寺にて6月の月例法要を執り行えましたことを、ここにご報告申し上げます。この度も沢山のご身内様のご参加を頂き、誠に嬉しく思っております。

今年も、もう早、衣替えの季節になり半年が過ぎようとしていますね。 私共は毎月参加させて頂く法要でございますが、ご身内様にとっては毎月が大切な法要となりますので、いつも身を引き締め臨んでいきたいと思います。 これからもご指導御鞭撻のほどを何卒宜しくお願い申し上げます。 不安定な季節ですので、どうかご自愛くださいませ。

合掌

6月3日(日)月例法要

5月6日(日)月例法要

若葉の鮮やかな季節、平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。桜前線のスタートが今年は遅かったものの一気に北上し、ここ徳行寺では すっかり新緑の風景に彩られてまいりました。ゴールデンウィークも季節を追うように早々と過ぎたように思えます。皆さま、いかがお過ごしになられましたでしょうか?今年はお近くに行楽・ご旅行と、お出かけになられた方も多かったようにうかがいました。

5月の月例法要も無事に執り行えましたので、ここにご報告申し上げます。 当日、小雨が心配されましたが、晴れ間の中、執り行うことが出来、ご身内様に参っていただける故人様も お喜びのことかと思えるような空となりました。 お昼間は風薫る心地よい暖かさも感じられますが季節の変わり目でございます。 皆様どうかご自愛下さいませ。

合掌

5月6日(日)月例法要

4月1日(日)月例法要

陽春の候、平素はひとかたならぬ御愛顧を賜り、ありがとうございます。徳行寺の今年の桜は日毎 蕾をふくらませており、来週には咲き始めるのではないでしょうか。今月も無事に月例法要が執り行われましたので、ここにご報告申し上げます。

永遠陵で眠られている故人様は、この春で5度目の春をお迎えになられました。 これからも緩やかに流れる時間と季節の移ろいとともに、手厚い供養を受けながら 安らかにお眠り頂けたらと思います。 お時間がございましたら、暖かな陽射しを感じながら、桜の咲くこれからの時期、ここ徳行寺に訪れ、日常の喧騒を離れ穏やかな時間をお過ごし頂けたらと思います。 それでは、不安定な気候ですので皆様どうぞお体ご自愛下さいませ。

合掌

4月1日(日)月例法要

3月17日(土)彼岸法要

3月20日(土)彼岸法要

春雨降りやまぬ候、毎々格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この春の彼岸法要の日は、あいにくの雨になりましたが、徳行寺では沢山のご身内様にご参加いただきまして無事に、春の彼岸法要を終えました事をここにご報告致します。
日毎日照時間は長くなり、春が一番待ち遠しく思えるのもこの頃ですね。
この春雨があがると、桜の蕾もまた膨らみが増すのでしょうね。

4月になれば、徳行寺の桜がほころび、見事な眺めになります。
生前頑張ってこられた故人様には、永遠陵で四季の移ろいを感じながら、
ここ、たつのの地で のんびりと癒しの時間を過ごして頂ければと思います。
そしてこれからも、ご身内様の心と共に、大切な方の供養を心を込めてさせていただきます。

合掌

3月17日(土)彼岸法要

3月4日(日)月例法要

春雨降りやまぬ候、日頃は格別のお引き立てをいただきありがたく御礼申し上げます。 3月の月例法要の日は、あいにくの雨になりました。今月もおかげ様で、無事に月例法要を終えました事をここにご報告致します。毎年、春になれば徳行寺の桜がそれは見事に咲きひろがります。本当に、待ち遠しい季節です。

今月は「春の彼岸法要」が3月17日(土)に、執り行われます。 まだ徳行寺に足を運んでおられない方々にも、この機会に一度、お越し頂けたら嬉しく思います。静観な地で四季の移り変わりを感じながら皆様の心を伝えるお手伝いをさせて頂ける事を、心より有り難く感じております。 そしてこれからも、皆様のお心に寄り添ったご供養のお手伝いをさせていただけたらと思っております。

合掌

3月4日(日)月例法要

2月5日(日)月例法要

新年を迎えてから早いもので1ヶ月経ちました。
寒さ厳しき折から、インフルエンザが流行しておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
この寒さの中ご身内様にご参加いただき、今年2度目の月例法要が徳行寺にて無事に執り行われましたことをご報告申し上げます。

皆様にご報告申し上げる事がもう一つございます。
永代供養施設『永遠陵』が反響を多数頂きまして、増設する運びとなりました。
5基設置させて頂いておりましたのが、2基増設されまして計7基となりました。
永代供養・手元供養という言葉も、今や馴染みがございますが 始まった当初はご説明するまでに、自分自身が理解するのに困った事もございました。
皆様方にもっと知って頂けるよう、テレビやラジオでコマーシャルを行い、おかげ様で全国各地より当サイトのホームページアクセス総数が40万件を突破するようになりました。
そして、檀家離れがささやかれる昨今でも「永遠陵」を通じてお寺さんとのコミュニケーションがとれるなど、供養に対する不安にもお答できる体制も確立できました。
「手元で供養したい、その後の供養も充実している。」と、ご理解いただけ、生前予約も多くなり、亡くなられた後にご身内様に面倒をかけないといったお話も良く伺うようになりました。
永代供養・手元供養という言葉と共に、山石の従業員一同も心ある供養を伝えていけるよう、これからもますます精進して参ります。
 
合掌

2月5日(日)月例法要

1月3日(火)月例法要

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
今年もより一層の精進を心がけて参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます 。

今年最初の月例法要が、徳行寺にて執り行われました。
日程変更に伴い、新年明けて間もなく、
お忙しい中にたくさんのご身内様のご参加を頂きまして誠に嬉しく思います。
お寒い中に遠くまで足を運んで頂きまして、心より御礼を申し上げますと共に、
今年も、手元供養墓を通していろいろな方とご縁を頂ける事かと存じますが、ご身内様の心に寄り添い、ご安心頂けるよう、山石社員一同、努めて参ります。
何卒、本年も変わらぬご交誼のほどを、お願い申し上げます。
皆様にとって新しい年が、佳き年でありますようお祈り申し上げます。

 2008年度>>  2009年度>> 2010年度>> 2011年度>> 2012年度>> 2013年度>> 2014年度>> 2015年度>>  2016年度>>  2017年度>>   2018年度>> 2019年度>>  2020年度>> 2021年度>> 2022年度>> 最新2023年度>>

永代供養施設「永遠陵(とわりょう)」のご利用にあたって

癒し供養でご利用いただける永代供養施設「永遠陵」の利用規約を詳しく掲載いたしました。ご確認ください。>>